湿疹・蕁麻疹 [新着商品]

湿疹・蕁麻疹に効果がある煎じ薬


症状や状態によって、おすすめする煎じ薬は変わります。
それぞれの煎じ薬がどんな症状におすすめできるかを記載いたしますので、煎じ薬選びの参考にして下さい。

黄連阿膠湯

眠れないほどのかゆみや、熱感を伴う皮膚炎に。
黄連・黄芩が体の余分な熱を冷まし、阿膠や芍薬が体に必要な潤いを補い、乾燥によるかゆみを和らげます
茵蔯蒿湯

体が重く、黄疸を伴うかゆみに。
茵蔯蒿が黄疸や体の熱を取り除き、大黄が便通を整え、体内の余分なものを排出します。
茵蔯五苓散

むくみを伴うかゆみや、体の重だるさに。
茵蔯蒿が黄疸や体の熱を取り、沢瀉・茯苓などが体内の余分な水分を排出して、むくみを改善します。
白虎加人参湯

強いのどの渇き、熱感を伴う皮膚炎に。
石膏が体の強い熱を冷まし、知母が乾燥を潤します。人参は、熱によって消耗した気を補い、元気を取り戻すのを助けます。
桂麻各半湯

風邪のひきはじめのように、熱感と寒気が同時に現れる皮膚炎や、発疹に。
桂枝と麻黄が、それぞれ体の表面の熱と寒のバランスを調整し、発汗を促すことで症状を和らげます。
苦参湯

かゆみや赤みが強く、浸出液や出血を伴う方に。特に患部が熱を持つ場合にも。
苦参や黄柏が炎症を抑え、白癬皮が皮膚の余分な熱を取り除き、症状を和らげます。
温経湯

冷え性で、手足のほてりや唇の乾燥、肌荒れが気になる方に。月経不順や更年期の肌トラブルにも。
当帰や芍薬、川芎などが血行を促し、麦門冬や阿膠が体に潤いを与え、乾燥からくる肌の不調を整えます。
六味地黄丸

体がほてりやすく、口が渇く、夜間頻尿、疲れやすいなどの症状を伴う湿疹に。
地黄、山薬、山茱萸などが体の潤いを補い、加齢や消耗によって不足しがちな体力をサポートします。
黄連解毒湯

体力があり、全身の赤みや熱感、強い炎症を伴う湿疹や皮膚炎に。イライラや不眠を伴う場合にも。
黄連・黄芩・黄柏・山梔子という「黄色の生薬」が中心で、体の強い熱を冷まし、炎症を鎮める作用があります。
柴胡清肝湯

イライラと皮膚症状が連動する方に。
柴胡や黄芩が炎症とストレスを和らげ、当帰・川芎が血行を改善し肌を整えます。
治頭瘡一方

頭皮の湿疹、フケ、かゆみに特化。
防風・荊芥がかゆみや炎症を抑え、蒼朮が余分な水分を排出。大黄が便通を整える助けにも。
温清飲

慢性的な肌荒れ、乾燥、ほてりに。
黄連・黄柏などが体の余分な熱を冷まし、当帰・地黄が血行を促して肌に潤いを与えます。
当帰飲子

冬場に肌が乾燥してかゆみが強くなる方、手足が冷えやすい方に。高齢者の乾燥肌にも。
当帰・芍薬などが「血」を補い、血行を良くして肌に潤いを与えます。防風などがかゆみを和らげます。
消風散

かゆみが非常に強く、赤みや分泌液が多い湿疹、アトピー性皮膚炎に。温まるとかゆみが増す方に。
荊芥・防風がかゆみを和げ、蒼朮や木通が余分な水分を排出。炎症を抑える石膏も配合されます。 


世伸堂薬局では無料の面談(訪店)による相談、また遠隔地の方はZoomによる相談(有料)が可能です。


Zoom相談は有料ですが、相談後煎じ薬をご購入いただく場合には、ご購入代金より相談料分を割引いたしますので”実質無料”となります。
少しでも煎じ薬選びにお悩みの方はまず相談をおすすめします。



0
煎じ薬購入時のご注意
煎じ薬をご購入いただきますと、当薬局の薬剤師がお客様の状況を確認し「注文確認」メールをお送りいたします。
届きました「注文確認」メールの内容に従いご返信いただくことで注文が確定いたします。
クレジット決済をお選びのお客様は「注文確認」メール内に記載された決済URLより決済をお願いいたします。
詳しくはお買い物の流れをご覧下さい。

◆お支払い方法について
お支払いは、クレジット決済、代金引換がご利用頂けます。
詳しくはお支払い方法をご覧下さい。

◆送料について
送料につきましては送料についてをご覧下さい。

◆返品・交換について
弊社責任による、品違い、及び不良品(破損等)は、商品到着日より7日以内に当店までお電話にてご連絡の上、着払いにてご返送下さい。良品と交換させて頂きます。
お客様のご都合による返品・交換につきましては商品の性質上、不可とさせて頂きます。

【お問合せ窓口】
商品の返品・交換の際はメール又はショップのお問い合わせフォームよりお問合せください。
メールアドレス:info@senjigusuri.jp